運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-08-28 第186回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

今回の台風被害において、被災された方々を中心に、今回のダム国直轄長安口ダムですが、国が長安口ダム放流量を誤ったのではないかという声、それから、河川法に基づいて定められている操作規則に反した放流をしたのではないかという声が上がっています。実際に操作規則に反した放流を行ったのか否かだけで結構ですので、まず教えてください。

吉川沙織

2014-08-28 第186回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

政府参考人池内幸司君) 長安口ダムにおきましては、操作規則に基づきまして、予備放流水位以下に貯水位を下げて洪水調節容量を確保するとともに、洪水調節を行っております。  多分委員の御指摘は、それ以上に下げるかどうかという御指摘だと思いますが、長安口ダムにつきましては、洪水調節に加えまして、かんがい、発電等多目的ダムでございますので、これ以上下げるというのは技術的には困難でございます。  

池内幸司

2007-05-28 第166回国会 参議院 決算委員会 第10号

そこで、たちまちこの六〇%という状況に対してどのような対応をするかということの御質問をさせていただきたいんでありますが、まず、先ほど来お話が出ておりました長安口ダムというのは県が造った県管理ダムであったわけですけれども、しかし本年度国土交通省さんのお力によって直轄管理に本年度からしていただきまして、これは大変地元民も感謝しておるし、そして大改造をしていただけるということで、これは大変感謝しておるわけでございますが

小池正勝

2007-05-28 第166回国会 参議院 決算委員会 第10号

先ほどもお答え申し上げましたが、長安口ダム県営から直轄化いたしました。さらに、長安ダム下流に位置します県営川口ダムも同じく治水それから発電目的としたダムでございますので、その容量の振替を、今先生おっしゃっていただきました渇水に強いダム運用をするために容量配分を見直しまして、両ダム渇水に強い運用をしてまいりたいと思っております。  

門松武

1997-05-09 第140回国会 衆議院 建設委員会 第12号

あるいはまた、先日行った木頭村には長安口ダムというのがあって、この上流の堆砂というのは、この堆砂計画というさっき言われたこれは二百万立米だったんですね。それがもう既に五倍を上回る百八万立米に達しているわけです。要するにそういうことになっているわけですね。  この近辺に助大橋という橋があります。先日、建設大臣、写真を差し上げたんですが、この助大橋というのは高さ三十メートルもあった橋なんです。

石井紘基

1977-03-23 第80回国会 衆議院 決算委員会 第10号

栂野政府委員 先生がおっしゃいますように、近年の洪水によりまして、那賀川長安口ダムあるいは吉野川の早明浦ダムというのに濁りが発生して、長時間続いておるという状況でございます。それで建設省としましては、あるいは県におきましては、そういうダムにおきましては原因、機構を解明するという協議会的なものをつくりまして、現在鋭意問題を検討中でございます。  

栂野康行

1974-10-24 第73回国会 衆議院 建設委員会 第4号

ただその後、発電ブームに乗りまして、昭和二十六年から長安口ダムという大きなダムをつくっております。当時私もこのダム建設に参加した一人です。そうするならば、これは治水目的をもってするならば、これで十分に補える。ただ、発電専用ダムを上に四国電力が二つつくることになった。それまでは発電専用ダム県営でやろうという計画で全部進んできたのです。

井上普方

1971-09-17 第66回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

川崎説明員 解析につきましては、これは長安口ダムはたしか三十一、二年に竣工したダムだと思いますが、しかし、その当時と現在とではかなり変わっておるかもしれませんけれども、その後さらに一昨年に、このダムにつきましては建設省でも指導をいたしまして、一部予備放流水位等を変更したりそういった措置をいたしておりますので、その時点で、過去の出水状況等については十分検討いたしておると考えております。  

川崎精一

1954-08-12 第19回国会 衆議院 建設委員会河川に関する小委員会 第6号

すなわち群馬県の藤原ダム、福井県の笹生川ダム、青森県の目屋ダム、岩手県の田瀬ダム宮城県の花山ダム、岐阜県の御母衣ダム徳島県の長安口ダム、長野県の三峯ダム等がそれぞれ参つておりますが、このそれぞれの代表から、現在大きな悩みにぶつかつております問題につきまして御説明申し上げ、とくと先生方の御了解を得て、このダムの問題を、一日も早く最も有効かつ適切に御処理を願いたいということが今回の目的でありますので

林賢二

1954-08-12 第19回国会 衆議院 建設委員会河川に関する小委員会 第6号

        (藤原ダム対策         期成同盟委員         長)      林  賢二君         参  考  人         (目屋ダム対策         協議会委員長) 工藤栄太郎君         参  考  人         (三峯ダム対         策協議会委員         長)      伊藤 修治君         参  考  人         (長安口ダム

会議録情報

1954-08-11 第19回国会 衆議院 建設委員会 第39号

参考人の氏名は、田瀬更生会委員朝倉剛介君、御母衣ダム反対期成死守会会長建石福蔵君、笹生川ダム建設対策協議会委員長安間市太郎君、三峰川対策協議会委員長伊藤修二君、長安口ダム水没補償対策連合会代表下内憲君、藤原ダム対策期成同盟委員長林賢二君、目屋ダム対策委員会委員長工藤榮太郎君、花山ダム対策委員会委員長千葉盛君でありますが、これを許すに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

久野忠治

1954-06-03 第19回国会 参議院 本会議 第58号

長崎両駅間特別急行列車運行に関する請願委員長報告)  第一一 第十次造船計画促進に関する請願委員長報告)  第一二 第十次造船計画促進等に関する請願委員長報告)  第一二 ダム漁業権に関する請願委員長報告)  第一四 東京内湾ヒトデ被害対策に関する請願委員長報告)  第一五 福岡遠賀改修に関する請願委員長報告)  第一六 土地収用法中一部改正に関する請願委員長報告)  第一七 徳島長安口ダム

会議録情報

1954-05-28 第19回国会 衆議院 建設委員会 第34号

      確立に関する請願岡良一紹介)       (第四九二一号)   二九〇 宅地建物取引業法の一部改正に関す       る請願田中伊三次君紹介)(第四       九三二号)   二九一 土地収用法の一部改正に関する請願       (福田一紹介)(第四九八九号)   二九二 吉井川下流改修工事促進に関する請       願(逢澤寛紹介)(第五〇〇一       号)   二九三 長安口ダム

会議録情報

1954-05-26 第19回国会 衆議院 建設委員会 第33号

――――――――――――― 五月二十五日  土地収用法の一部改正に関する請願福田一君  紹介)(第四九八九号)  吉井川下流改修工事促進に関する請願逢澤寛  君紹介)(第五〇〇一号)  長安口ダム建設に伴う犠牲者補償に関する請願  (阿部五郎紹介)(第五〇一〇号)  桜橋架橋請願逢澤寛紹介)(第五〇一二  号)  駐留軍労働者労務基本契約に関する請願(井  堀繁雄紹介)(第五〇四一号

会議録情報

1952-12-11 第15回国会 参議院 建設委員会 第5号

それから愛媛県の銅山川の柳瀬のダム岡山県の旭川ダム徳島県の那賀川長安口ダム、山口県の木屋川のダム、宮崎県の小丸川の渡川、山形県の野川の菅野、三重県の宮川宮川宮城県の一迫川の花山、この十一カ所を現在実施中でございます。これらが一括申上げましたけれども進捗の程度はいろいろと相違があります。

米田正文

  • 1